健康オタクの健康ライフ

私、健康オタクいけだが健康に繋がる情報を綴っていくブログです。基本は食関連ですが、運動やその他ストレス発散法など、多方面から健康に対してアプローチするブログにしたいです。

コーヒーを飲むと健康になる理由

 どうも、コーヒー大好きいけだです。

 たいてい毎日コーヒーを飲んでます。

 

 

f:id:ikeyoshihiro:20191016213829p:plain

 

 そんな今回はコーヒーを飲むことで得られるメリットをまとめました!

目次

 

病気のリスク低減

心臓病・脳卒中・呼吸器疾患の死亡リスク低下

 2015 年に国立がん研究センターは習慣的にコーヒーを飲む人は、心臓病、脳卒中、呼吸器疾患による死亡リスクが減少するという研究結果を報告しています。これは炎症を予防する効果のあるカフェインと、抗酸化作用のあるポリフェノールの相乗効果によるものと考えられています。1)

 

大腸がんの予防

 2007 年国立がん研究センターは 、コーヒーをほとんど飲まない女性に比べ、コーヒーを1日3杯以上飲む女性の方が大腸がんのリスクが約3割低いことを明らかにしました。男性では、喫煙や飲酒している方が多く正確な統計データを得ることができなかったとしています。2)

 

肝がんの予防

 2005 年に国立がん研究センターは、コーヒーをほとんど飲まない人に比べ、ほぼ毎日飲む人は肝がんの発生リスクが約半分に低下し、1日5杯以上飲む人は肝がん発症リスクが4分の1にまで低下したことを明らかにしました。これは、さきほどの大腸がんと異なり、男女ともに同様の傾向が見られたとしています。3)

2型糖尿病の血糖値改善

 2009 年に国立がん研究センターは、コーヒーをほとんど飲まない人に比べ、コーヒーを飲む人は2型糖尿病の発生リスクが低減すると発表しました。具体的には、1日1杯~2杯飲むと、男性で 16%、女性では 19% 2型糖尿病の発生リスクが低減するとしています。4)

 

血圧低減効果

 花王は、コーヒー中のポリフェノールであるクロロゲン酸類による血管内皮機能の改善を介した血圧の低下作用を見出しています。5)

 

肥満防止

 花王は、コーヒー中のポリフェノールであるクロロゲン酸類に脂質燃焼作用を作用機序とした体脂肪低減効果があることを確認しています。5)

 

まとめ

 いかかでしたか?

 コーヒーにはいろいろな力があることが分かっていただけたかと思います。今回紹介したこと以外にも動脈硬化予防など様々な効果を持っています!

 この機会にコーヒー生活始めてみませんか?

 (飲みすぎは他の健康被害を生む可能性があるのでほどほどに。何事もほどほどが一番ですよ)

 

参考文献

1) コーヒー摂取と全死亡・主要死因死亡との関連について 国立研究開発法人 国立がん研究センター社会と健康研究センター予防グループ

2) コーヒー摂取と大腸がんとの関連について 国立研究開発法人 国立がん研究センター社会と健康研究センター予防グループ

3) コーヒー摂取と肝がんとの関連について 国立研究開発法人 国立がん研究センター社会と健康研究センター予防グループ

4) 精神的要因、コーヒーと糖尿病との関連について 国立研究開発法人 国立がん研究センター社会と健康研究センター予防グループ

5) コーヒーが本来持っている健康機能を引き出す技術 花王

楽しく運動不足を解消する方法

  子供の頃は常に運動をしていたのに、最近はめっきり運動審くなってしまいました(笑)

 皆さんの中にもそんな方は多いはず!

 

 さて、今回は今週のお題の「運動不足」について書いていきたいと思います!

 

 目次

 

運動不足解消によるメリット

 本村らによると、以下のようなメリットがあるとしています。1)

 

身体面

  • 食欲が出る
  • ぐっすり眠れる
  • 転ばなくなる

精神面

  • 活発になった
  • 明るくなった
  • 考え方が前向きになった

生活面

  • 人間関係が広がった
  • 自分を大切にするようになった
  • 人付き合いが良くなった

 

 また、中と出村は

「継続的な運動の実施は、筋パワー、柔軟性及び全身持久力を向上させ、学年に伴う筋パワーの発達を促進し全身持久力の低下を抑制する」2)

としています。

 つまり、年齢に関係なく運動は必要であるということです!

 

運動不足によるデメリット

 運動不足のデメリットと聞いて真っ先に思い浮かぶのは健康面への悪影響だと思います。もちろんそういった側面もありますが、辻は

「運動不足(1日1時間未満の歩行)による過剰医療費割合は男女ともに喫煙や肥満より大きく、男性では医療費の 9.0% 、女性でも医療費の 5.5% が運動不足によるものだった」3)

という結果を示しており、健康面だけでなく金銭面にまで影響が大きいことがわかります!

 まあ、当たり前と言えば当たり前ですね(笑)

 

運動不足解消のアイデア

 運動不足はちょっとしたことで解消しうるものです!例えば、

 

移動編

  • 駅などでエスカレーターではなく階段を利用する
  • コンビニに行くときは車ではなく歩きや自転車で
  • 買いだめはできるだけせず、こまめに買い物に行くようにする

 

室内編

  • ゴミ箱を自分から離れた位置に置き、ごみを捨てる時は立ち上がらないといけない状態にする
  • 飲み物を他の人に持ってきてもらうのではなく、自分で取りに行く

 

 などなど他にも考えればたくさんあると思います。

 運動不足を解消したいけど、運動する暇はないし、、、という方はこれを参考に無理せずできるものから実践していってみてはどうでしょうか!

 

まとめ

 運動不足によって困ることや解消するためのアイデアを紹介しました。

 運動不足解消によって健康面・精神面・金銭面などに影響が与えられます。また、大切な人を悲しませないためにも出来ることからコツコツとやってみてはいかがでしょうか?

 「継続は力なり」ですよ!

 

 

参考文献

1) 木村みさか, 岡山寧子, 小松光代, 奥野直, 永井由香, 山田直子:高齢者における継続的な運動・スポーツが体力および情緒・行動面に及ぼす影響ー運動クラブに所属する高齢者の4年後の追跡調査ー、フィットネス向上の科学 1998(平成 10 年後)体育科学 第 28 巻 pp82-91, 1999, 財団法人体育科学センター.

2) 中比呂志, 出村慎一:運動習慣の違いが青少年男子学生の体格及び体力に及ぼす影響:3年間の縦断的資料に基づいて、体育学研究 39;287-303, 1994.

3) 辻 一郎:医療費分析による保健医療の効率評価に関する実証研究(総括研究報告書)、平成 18 年度厚生労働科学研究費補助金(政策科学推進研究事業)研究報告書、2007;1-9.  

避難所生活

どうも、避難所生活中のいけだです。

 

埼玉の某所に一人で住んでおり、心細いので避難することにしました

 

関東付近に住んでる方はどうかお気をつけて、、、

 

ちなみに、先ほど避難所の屋根が一部飛んだ?崩れた?らしいです。

こんな経験初めてすぎて怖いです。

 

どうか、日本のすべての方に幸あらんことを。

 

 

初投稿

はじめまして!

いけだよしひろと言います。

 

ブログを始めた理由

 社会人になって、土日が完全にフリーになり何か始めたいと思っていて、色々試しましたが娯楽だけで時間を浪費するのはもったいないのではないかと感じ始めました。

 自己啓発とまでいかずとも、自分の考えを発信したり、何かの情報をまとめて紹介したりすることで、何か身になることがあればと思いブログを始めることにしました。

 

 まず、当面の目標として、継続的に更新を行うこと。これが大きな目標になりますが、文章を書く以上、文章力の向上も目指していきたいです。

 今はまだ読みづらい文章かもしれませんが、絶対成長して読みやすいブログにしてみせます!

 

好きなこと

 幅広く様々なことに興味があります。例えば、読書や動画鑑賞、旅行、食事、音楽などです。持ち前の好奇心で色んなことを書いていきたいなあ、と思っています。

 

 

 その他プロフィールを気になってしまった方は私のアカウントのページを読んでいただけたらと思います!

 それでは、今回はこんなところで締めちゃいますね!また次の記事でお会いしましょう~!

 

 

 

 

 

 読んでくれる人はいるのだろうか、、、、、笑